ブログの再開、そして起業について。
2018年の7月に始めたこのブログですが、2020年のデンマーク留学を機にデンマークの暮らしを楽しみすぎて、ブログを2年も放置しておりました。。。
この度、再びデンマークに戻り、ヨガリトリート事業で起業(!)をすることにしたので、日本人向けのサービスを日本の皆さまにお届けできるように、このブログサイトを整えていく次第です。
実は10年ほど前からヨガを続けていて、今春にスペインへ飛びヨガインストラクター(RYT200H)の資格を取得しました。そして現在は、デンマークのステンスベックというリトリートセンターでヨガを教えています。
異国での暮らしや、海外で起業という挑戦は簡単ではありません。でも暮らしの中にヨガや瞑想、デンマークのライフスタイル「HYGGE」を取り入れることで、忙しい日々も毎日元気に楽しく乗り越えられています。
そして、なぜ私がヨガリトリート事業で起業、しかもデンマークという異国の地で起業しようと思ったのか、簡単ですが以下に書いていきたいと思います。
デンマークの暮らしを知る前の私は、家族や友達、職場の人にも恵まれて、何不自由なく暮らしていました。でも、なんとなくずっと生きづらさを感じて生きてきました。
そんな中、ヨガや瞑想を通して自分自身と向き合うことで見えてきた、「本当に自分がしたいこと」。
それは、海外移住することでした。
10代の頃、夢見ていた海外での暮らし。学生時代に留学経験もありますが、英語力もそれほど上達せず、外国人とのコミュニケーションにも、英語を間違うことを恐れて怖気づいてしまうこともあり、「私には無理なのかも…」「日本で仕事をして、結婚して、一生を過ごす方が楽だし、海外移住は夢のまた夢」と、諦めていました。
でも、「楽」を選んだはずなのに、毎日の通勤電車によるストレスや、自分の意志で動くよりも会社に仕える仕事、ただただ日々をこなしているような、そんな感覚で生きていて、「楽」だったけれど「幸せ」ではなかったのです。
そして更に7年前、結婚を視野に入れて付き合っていた恋人との失恋をきっかけに、一度諦めた夢、「海外移住」を実現させようと決心したのでした。
ヨガを通して、明確な目標が見えてから、それを達成するために行動が出来るようになりました。それはヨガのアーサナ(ポーズ)や瞑想、呼吸法の練習を続けることで、今まで行動することに対して抱いていた「不安や恐れ」を手放すことが出来たから。ヨガを続けることで、体力がついて一日元気に過ごすことが出来るだけでなく、メンタル面でもとても強くなり、毎日を楽しめるようになりました。また、自分の本当にやりたいことに対して、素直に行動することによって、「自分らしく自分の人生を生きている!」と感じられ、人生に「幸せ」・「満足」を感じることが出来るようになりました。
そして幸せな人生や、毎日を楽しく過ごすことに欠かせないのが、デンマーク人が大切にしている「HYGGE」。フォルケホイスコーレに留学していた頃、授業やイベントが盛りだくさんで予想以上に忙しかった留学生活でしたが、私は授業の合間の休憩が好きでした。丸いパンにバターとジャムをつけて、コーヒーをお供に先生も生徒も一緒になってお喋りを楽しみました。晴れているときは外で日光浴をしながら、自分が心地よいと思う空間で本気でリラックスをする、そんな「HYGGE」が私の生活になくてはならないものになりました。
自分の人生に「幸せ」や「満足」を感じられるような、より良い暮らしやより良い人生を楽しむ「ヒント」を日本の皆さんやデンマーク現地の人たちにシェアしていきたいと思い、起業に至りました。
現在は起業準備中ですが、滞在先のリトリートセンターで私が企画した「ヒュッゲリトリート」を今年の8月と9月に実施することになりました!
Mindfulnessのページに情報を随時アップしていくので、ぜひチェックしていただけたら嬉しいです♪
0コメント