稲城産の梨タルト*Vegan,GF*


私の生まれ育った稲城は、都心から電車で30分ほどのところで

実は「梨」が美味しいと有名!

住宅が並んでいる中に緑が茂っている公園があったり、私が通っていた中学校の近くには牧場があったり(笑)、都心に近い田舎って感じで、自然を感じられるところがとても好き。

そんな稲城は梨園が多く、梨が名物です。甘くてみずみずしくて、3歳児の顔くらいあるんじゃないかって思うくらいの大きさが特徴!

毎年父が買ってきてくれて、今年は母が白ワインで梨のコンポートを作り

それを使ってタルトを作ってみました^^ビーガン&グルテンフリーです♪


■□ Ingredients □■

【タルト生地】 18cmのタルト型

★玄米粉(米粉代用可)   80g

★アーモンドプードル    30g

★甜菜糖          大匙2

★塩            ひとつまみ

・植物油(太白ごま油)   大さじ2.5

・水            大さじ2


【アーモンドクリーム】

☆アーモンドプードル    40g

☆大豆粉パンケーキミックス 50g

(ミックスでない米粉などでも代用可)

☆甜菜糖          大さじ1.5

☆ベーキングパウダー    小さじ1

☆塩            ひとつまみ

・植物油(太白ごま油)   大さじ2

・アガベシロップ      大さじ1

(メープルシロップでも代用可)

・豆乳           大さじ3


【トッピング】

今回は稲城の梨を白ワインで煮込んでコンポートにしたものを使いました。

梨やりんご、お好みのフルーツでアレンジを楽しんでみてください♪


■□ Directions □■

【タルト生地】

1 ★をボウルに入れ泡立て器でよく混ぜ合わせる。オーブンを170℃に予熱する。

2 植物油を加えて手で混ぜる。ほぐすように混ぜ、水を加えてまとめる。

3 生地をラップに挟んで麺棒で伸ばす。

4 タルト型に薄く油をぬり、生地を広げていく。

5 底にフォークで穴を開け、170℃に温めたオーブンで15分空焼きする。焼き上がったら型生地を入れたまま冷蔵庫で冷やす。

【アーモンドクリーム】

1 ☆をビニール袋に入れて振り混ぜる。

2 ボウルに移し、植物油、アガベシロップ、豆乳を加え泡だて器で混ぜ合わせる。

3 2をタルト生地に流し入れる。

4 梨のコンポートをアーモンドクリームに埋め込むようにトッピングする。

5 170℃のオーブンで25~30分焼く。焼き上がって粗熱が取れたら、型から外して冷蔵庫で冷まして完成。

玄米粉を使ったからか、ザクザクとしたタルト生地が私好みで美味しくできました。

アーモンドクリームと梨のコンポートの相性もぴったり。

トッピングが梨のコンポートや桃甘いものの場合、アーモンドクリームに入れる甘みは少なめ、むしろ入れなくてもOKです!

梨やりんご、柿など秋のフルーツが美味しい季節になったので、お好みのフルーツでタルト作りを楽しんでみては^^


Saki

Earth Conscious Life

地球にやさしいってことは 自分にもやさしいってこと。 To be kind the planet means, to be kind to yourself too.

0コメント

  • 1000 / 1000